45歳で転職のリアル。リアム・ギャラガーのソロデビューアルバムに寄せて

サラリーマン生活ももう少しで20年となる。

現在私は42歳だ。

これほど長い期間サラリーマンを続けるとはまったく考えてもいなかった。

「早く辞めて南の島で家族や犬たちとのんびり過ごそう。」

家族も犬も側にいなかった20代の頃からずっと思い続けている。

その思いは半ばストーカーの如く。

 

お陰様で一人の人間と二匹の犬が仲間になった。

人間はもう少しで後一人増える。立派なパーティーの出来上がり。

後は出ていくだけ。サラリーマンという穴ぐらから。

 

さてリアム・ギャラガーのソロデビューアルバムが配信されていたのを昨日知った。

あたかも偶然知ったような書き方をしていたが、9月の終わりくらいから「いつ配信されるんだろう」と毎日チェックしていた。

先行シングルを聴いた時は軽く失望して、そんなブログも書いたけれど、やっぱりリアムは自分のヒーローであった時期が長く、やっぱり期待せずにはいられない。

自分の中でのヒーロー在籍期間でいうと長渕剛を僅差で押さえて1位なのだから。

 

azuhana.hatenablog.com

 

2回聴いた。

期待と不安が綺麗に半分この気持で。

1回目は風呂で。

2回目は今、朝の5時に。

 

リアム・ギャラガーは45歳でソロデビューアルバムを出したことになるわけだ。

アルバムを聴いて、すぐに「リアムの声だなあ」っていうのがわかる。

紛れもなくリアムのアルバムである。

 

が、オアシスのどのアルバムにも当然及ばない。

多分ビーディー・アイのアルバムにも及ばない。

45歳で新しいことを一人でやることの難しさを痛感するアルバムだった。

ガチャガチャとっちらかっていて、やりたいことなんかはわかるけど、全く形になっていないと感じた。

気持ちだけが焦る。45歳なんだから。もう最後のチャレンジなんだから。

今までの集大成を見せてやろう。

思いがカラカラカラから回りしている。

 

今までの蓄積がさほどない45歳。

一発逆転は難しいんだ。

そう切実に感じてしまうアルバムだった。

 

 

アズ・ユー・ワー

アズ・ユー・ワー

  • アーティスト: リアム・ギャラガー
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2017/10/06
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 

 

クイーンオブザストーンエイジってこんな粘っこかった?

昨日はガツンとくる曲を聴きたい気分。さほど馴染みはないけれど、拡がりつつあるつむじの上ら辺にある記憶から、クイーンオブザストーンエイジを聴いてみることに。

 

フーファイターズで一番好きなアルバム、ワンバイワンはクイーンオブザストーンエイジの影響下にあったはず!

 

当時聴いてみて、その重苦しくもカラッとした音に畏怖を感じたはず!

つむじの上の記憶はそう言って聞かなかった。

 

Apple Musicを立ち上げ、長々とした名前を入力し、愛犬を連れて散歩へ。

耳には買ったばかりのエアーポッド。

準備は万端。

あとは重いガツンとくる音を待つ。

 

!!

何か思っていたのと違う。

普通のハードロックというか、粘り気がすごい。

重苦しくて粘り気がすごい。

 

多分クイーンオブザストーンエイジの曲を聴くのは10年ぶりくらい。

彼らもあの法則から逃れることはできなかったのかもしれない。

 

歳をとると粘っこくなるの法則。

わかりやすいところで言うと、長渕剛だ。

 

多分歳を重ねるごとに沢山のしがらみや、体調不良がつもりに積もるのだろう。

そんな色々な成分が粘り気がを生んでしまうのだろう。

 

色々と思うところや、自分に重ねるところもあったけれど、そっと選曲をはじめてのスキマスイッチに変えた。

 

 



20年後もニルバーナは私を救う

毎日しんどい。

会社へ行く前に2匹の犬の散歩をし、帰ってからも2匹の犬の散歩。

会社は斜陽産業まっしぐらで、自分は中堅ポジション。

でも、家のことで忙しくて正直会社の未来を考える暇もない。

あとで絶対つけがくることはわかっている。

 

もうダメ。歩くのが嫌。それでもこいつらが喜ぶし、こいつらの健康のためだしって思いながら、昨日の夜も散歩へ出かけた。

少しでも気を紛らわすため音量小さめで音楽を聴きながら。

 

なんとなくiPhoneに入っていたニルバーナのLIVEベストを聴いてみた。

最近はフランクオーシャンやケンドリック・ラマーなんかのR&Bやラップを聴くことが多くて、ロックを聴くのは久しぶりだった。

「うわ、懐かしいな」っていう感想をつぶやく準備をしていたのだけれど、「うわ、格好いいな」っていう言葉が頭に浮かんだ。

 

高校の時、みんながTRFを聴いていいるのを横目に、ニルバーナを聴いていた。

一人だけれど寂しくない、カートみたいに強くなろう(本当はカートも強くなかったのだけれど)。

とにかく荒々しくて剥き出しでニルバーナは格好良かった。

 

40を超えた今もやっぱり格好良かった。

歌っているカートの歳をとっくに追い越してしまったけれど、どうしようもなく格好良かった。

 

散歩中ずっと聴いていた。

ただただその格好良さに身を委ねることができた。

 

Live at Reading

Live at Reading

 

 

キャバクラとかにいそうな、あいみょん。

偶像崇拝が大好きな自分としてはよくわかるなーっていう、「憧れていたんだが」から始まるアルバムをリリースしたあいみょん。

フォークロックですかいな。

妙に懐かしいメロディにハマる人も少なくはないでしょう。

ハルカトミユキのくどいバージョンという感じでしょうか。

 

あいみょんのアルバムを聴いていると、すすきののキャバクラ(すすきのではニュークラと呼ばれています)に入り浸って頭と人生を溶かしていた時期の事を思い出します。

 

どの店に行っても必ずあいみょんみたいな雰囲気のヘルプ嬢が居たんですよ。

少し腹は座っているというか、割り切って稼ぎにきてるけれど、媚びは売らんよっていう。

 

あいみょんのちょっと泥臭くて哀愁デートなマイナーな曲調は、意外と古臭い体質でむせかえってしまう夜の世界の匂いが不思議とするんだよなあ。

 

 

青春のエキサイトメント

青春のエキサイトメント

  • アーティスト: あいみょん,立崎優介,田中ユウスケ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2017/09/13
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

ララランドと小沢健二の流動体についてのことが頭から離れない

確か夏休みだったと思うから、ララランドを見てからすでに1ヶ月が経過している。

最近になってラストシーンが頭から離れない。

 

ララランド。ストーリー自体はごくごく普通のすれ違いラブストーリー。

でも、もしかしたら違う人生があったのかなっていう、誰もがツボに感じるストーリー。

 

今の妻以外との人生があった可能性は殆どない自分でも、何度も何度も頭からあのシーンが離れないということは、きっと僕らはここではない人生にどうしても惹かれて、想像してしまう生き物なのだろう。

 

そして、ララランドのあのシーンで流れていた音楽の代わりに、ララランドを思い浮かべる時に頭の中を流れるのは、小沢健二の流動体について。

これも同じような歌。ここではない人生の歌だからなのだろうかと。

 

ここではないどこかなんて無いのだけれど、どうしても思いを馳せてしまう。

 

 

流動体について

流動体について

 

 

 

 

 

うわーBECK頑張っとるわ

BECKの新作から細切れで曲が公開されている。

9月10日、取引先との行事で撃沈し、妻に怒られ撃沈を加速させた、そんな日曜日。風呂場。

 

Apple Musicの注目トラックに上がってるUP All Night。

いやー。BECK瑞々しい。

もうベビーフェイスのおっさんのはずなんだけれど、Allタイムで通用するようなロックポップミュージック。

これ、オデレェイ超えてるわ!

 

やっぱBECKは間違いない。

太らないしね。

 

 

Colors

Colors

 

 

 

セカオザ!小沢健二のフクロウの声が聴こえるは化け物級のホップソングだった。

小沢健二のニューシングルがリリースされて、それがセカイノオワリとのコラボだっていう話。

耳にした瞬間は感嘆の溜息。

そして微かな不安。

その後に訪れた安心感。

オザケンは失敗しませんので。っていう。

 

サラリーマン稼業と妻の妊娠でアタコラしてて、発売日から遅れて数日の週末に購入。

 

フクロウの声が聞こえる(完全生産限定盤)

フクロウの声が聞こえる(完全生産限定盤)

 

 

ここ3年でCD買ったのは二枚で、それが今年の小沢健二の二枚。

 

購入日にMステ出演もあったので、せっかくだこら先ずはお茶の間の反応で妻と一緒に反応する事で初体験を決め込む事にした。

小沢健二など全く興味のない妻の反応を見ようと。

先入観なしで良い曲なのか、感想を分かち合おうと。

 

一聴した感覚はドラクエみたいだなあと。

子供の心を持った大人の歌であり、子供たちを応援する歌だなあと。

スケール感はちよっと最近のテレビでは目にすることのないレベル。

 

気になる妻の反応?

変な歌〜とばかにしながら、口ずさんでいたから完全な名曲。

 

世の中を数ミリでも動かす可能性があるぐうの音も出ないホップソングだった。

 

セレーナゴメスを見てると希望が湧いてくる

そう遠くないうちに女の子が生まれる予定です。

女兄弟もいないし女友達もいない自分は、どうしても小さな女の子が登場するイメージが湧きませんでした。

 

やっぱり男の子が良かったなというのが本音でした。

多分、ダメだった自分の人生経験を取り返してくれるかもという残念な期待を持っていたのでしょう。

 

それと、世界を変えるのやっぱり男だよねっていう根拠のない差別。

 

今年前半、1番格好の良い歌はセレーナゴメスという、自分よりもはるかに若い女性の歌でした。

冷静に世界と立ち向かうような歌でした。

 

女の子も悪くない、楽しみに思えてきました。

Selena Gomez - Bad Liar - YouTube

 

 

\ Follow me!! /