宇多田ヒカルのアルバム「初恋」が何度聴いても飽きない3つの理由

初恋

 2019年に入ってから、宇多田ヒカルの「初恋」を2日に1回は聴いています。

もう2月中盤ですから、20回は聴いていることになるでしょうか。

最初は宇多田ヒカルの「初恋」というアルバムを受け入れることができなかったんですけどね。

不思議なものです。

 

 

 

宇多田ヒカルのアルバム「初恋」が何度聴いても飽きない3つの理由

宇多田ヒカルのアルバム「初恋」は最初ネガティブな印象だった

宇多田ヒカルの復帰2作目「初恋」の感想。前作「ファントーム」を越えられたのか!?という記事にも書きましたが、宇多田ヒカルのアルバム「初恋」に対して最初はネガティブな印象を持っていました。

 

前作ファントームのようにゲスト陣がいなかったせいなのか、ひどく淡々とした印象を持ったのです。

跳ねた曲も少なかったですし、簡単にいうと地味な印象だったんでしょう。

 

でも、一見地味なキャバ嬢ほど、妙に引き付けられてしまって、結局何度も何度もお店に通ってしまうことがありますよね。

「初恋」も、地味なキャバ嬢のように引きが強いアルバムだったというわけです。

それではまってしまったと。

 

まあ、はまったのが地味な宇多田ヒカルのアルバムで良かったですよ。

地味だけど引きが強いキャバ嬢にはまると、まじで地獄ですからね。お金がかかってかかって・・・。

 

azuhana.hatenablog.com

 

 

宇多田ヒカルのアルバム「初恋」はドラムだけでも気持ち良い

さて、本題に入るわけですが、宇多田ヒカルの「初恋」は、ドラムが尋常じゃなく良い曲がいくつかあります。

 

シングルにもなっている「あなた」と「フォーエバーモア」、それに「good night」の3曲です。

 

手数が少し多くて、ちょっとずれたジャズみたいなドラムの音は、通勤途中にそれだけを追ってしまう日が数日続く小気味よさでした。

 

特に僕が好きなのが、ちょっとずれた感じで、その「もたつき」みたいなのがビートルズのリンゴスターのドラミングのように感じました。

 

ドラムの音だけを聴いていても飽きないアルバムは久しぶりだなと感じると同時に、もう20年はリピートで聴いているイギリスのバンド、ストーンローゼスのアルバムの同じくドラムが気持ち良くて何度も聴いてるなと。

もしかすると宇多田ヒカルの「初恋」も・・・。ごくみ・・・。

 

ザ・ストーン・ローゼズ-20th アニヴァーサリー レガシー・エディション

ザ・ストーン・ローゼズ-20th アニヴァーサリー レガシー・エディション

 

 

 

宇多田ヒカルのアルバム「初恋」の歌詞のレベルが尋常じゃなく高い

最近気がついたのです。

宇多田ヒカルの歌詞というのは、頭ひとつ抜けているなと。

 

使われている言葉一つ一つ、おそらくかなり吟味して書かれているのではないでしょうか。

古典になり得るような、綺麗な日本語、ため息が出る語感が非常に多いのです。

 

西野カナであったりの、普段使いの直観的に響く歌詞に慣れていたせいかのかもしれmせんが、宇多田ヒカルの「初恋」の歌たちで紡ぎだされる歌詞たちが、えらく新鮮に聴こえてきます。

 

思わずノートに書き留めたくなるほどの美しい日本語。

純なあたなが誤解するから

おしゃべりな私を黙らせて

困らせたのはお互い様だから

四の五の言わずに抱き寄せて

特に自分が好きなのは(あくまで今時点で)、「大空で抱きしめて」の歌詞。

普段使いなんだけれど、軽くない言葉。

悲しい言葉は使ってないんだけれど、妙に切なくなる。

何度も見ても、何度も聴いても飽きない歌詞です。

 

あまりにレベルが違うんだけれど、こうしてブログを書くときなんかでも、言葉の使い方に意識が移ろうようになって困ります。

 

 

大空で抱きしめて

大空で抱きしめて

  • 宇多田ヒカル
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

宇多田ヒカルのアルバム「初恋」は絶妙にセクシーな声

歌詞も素晴らしい「大空で抱きしめて」ですが、声と言うか、歌い方も印象的です。

途中、高音になるあたりの、ちょっと苦しそうに、のどが開いているような声が妙にセクシーなんですよね。

 

宇多田ヒカルらしくないというか。

あまりうまくない?素な感じ?適切な言葉が見つかりませんが、宇多田ヒカルとしては、あまり聞いたことがない類のものでした。

 

「こんな素直な感じになれるんだなあ」というか、「これが宇多田ヒカルの魅力なのかなあ」というか。

なんだかはじめて宇多田ヒカルに性的な魅力を感じてしまう「声」でした。

 

「初恋」にはタイトルトラックの「初恋」や、「夕凪」など、宇多田ヒカルの女性としての力こぶが強力な歌が多めで、ついつい寝る前なんかにリピートしてしまいます。

 

 

地味なアルバムほどはまる王道パターン

冒頭にも書きましたが、宇多田ヒカルのアルバム「初恋」は地味なキャバ嬢路線ですね。

油断してると、生活のすべてを持って行かれるという恐ろしい魅力に満ちています。

 

あいみょんの新作であったりを聴こうと思っていても、気がつくと宇多田ヒカルの「初恋」を聴いている毎日。

 

そんな2019年2月。平成ももうすぐ終わろうとしています。

 

 

\ Follow me!! /